Non stop adventures

初めまして٩( ᐛ )و 留学、ワーホリ、国際結婚を経て、ブラジル生活始めました。ブラジルのこと、国際結婚のこと、海外旅行のことになどについて載せてきます🤗

ブラジルでもお正月は願掛けがいっぱい!

こんにちは!明けましておめでとうございます!

新年という事で、ブラジルのお正月の過ごし方をシェアさせて頂きたいと思います。
ブラジルでもたくさんゲン担ぎするみたいです♪
どの国もその点は同じ・・・

~ブラジル流お正月の過ごし方~


ドレスコードは”白”

f:id:jpcaaubr:20200107051459p:plain
http://blog.livedoor.jp/cpiblog01627/archives/51977154.html

ブラジルでは白い服で新年を迎えるのが定番です。
白は”光””平和”などを表す色だそうです。

日本では、赤い下着で新年を迎えたりしますが、ブラジルでも下着の色でゲン担ぎをします。
白=平和
黄色=金運
青=安定
赤=情熱
緑=健康、希望
ピンク=ロマンス

参考にさせていただきました。
ブラジルの年越しには何を着る? 新年の運を決める服の色の意味 - Sampasso

波を7回飛び越える
波を飛び越えながらお願い事をすると叶うそうです。
ビーチ大好き!なブラジルならでは!そして、夏の年越しのブラジルだからできる事ですよね!
アフリカ系の宗教で、海に女神がいると信じられているからだそうです。

鳥は食べない。
鳥は後ろに土を蹴る動作をよくするため、前に向かって土を掘る豚などを好んで食べるそうです。

レンズ豆を食べる

ブラジルでは富と繁栄を招く縁起物とされています。
そのため、金運アップを込めて年末年始に食べられるそうです。

ブドウ、桃、リンゴを食べる
幸運と富をもたらすと言われているそうです。

ザクロを食べる

ザクロを7つ食べて、その種を財布にしまっておくと金運アップにつながると言われているそうです。

シャンパンを飲む
お祝いの日は、普段はビール大好きブラジル人もシャンパンでお祝いします。



これらがブラジルの伝統的なお正月の過ごし方です。
食べる系が多すぎて全部はなかなかキツイですよね・・・笑
波ジャンプのゲン担ぎもビーチに行ける場所に住んでいないと無理ですよね・・・

さて、実際に私は何をしたでしょうか・・・
日本でも、伝統的な過ごし方をする方もいれば、そうでない方もいるように、ブラジルでも実際はいろんなパターンがあります。
私が実際にどのように過ごしたかこちらをどうぞ↓↓
www.yukkamizu.com




よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラジルのクリスマスイルミネーション!!

こんにちは!日本でも冬の時期はあちこちでイルミネーションが見られますが、ブラジルでももちろん見られます!

つい先日、サンパウロ のイビラプエラ公園のイルミネーションを見てきました!日本とはちょっと違った雰囲気だったのでシェアしたいと思います。

イビラプエラ公園はサンパウロ街中にある、市民の憩いの場となっている広大な公園です。

まずは、イビラプエラ公園に向かっている際に見つけたバスがこちら!!!↓↓↓↓


超、キラキラです。ちなみにこちらは、公共のバスです。最初は、中がクラブになっているパーティーバスかと思いました。
音楽も流れていましたよ!

そして運転手はこの方!

サンタクロース!!!!

これには思わず笑いました!!!!
もう、サンタはソリなんか引っ張らずにバス運転しちゃうんですね!笑!

夜に走るこのバスは、イルミネーションだけ浮き上がってすごく不思議な感じです。


そして、公園に着くとすごい人!
日本で、イルミネーションというとカップル達が見に行くロマンチックな場所だと思いますが、
こちらではまるでお祭り!!!

子供もたくさんいましたし、フードトラックや飲み物を売り歩いてる人もたくさんいました!

子供向けのおもちゃやキャラクターの着ぐるみ、子供のエアーアスレチック?もありました。


と言っても、イルミネーションやライトアップは日本と同じような感じで特に子供向けではありませんでした。笑。

普通に凄くキレイでした!!
特に、イビラプエラ公園のツリーはとても大きく、ライトアップ時は灯りがつくだけてなく、映像も流れていて素敵でした!!!

www.instagram.com

ブラジルでのクリスマスは家族で過ごす日なので、イルミネーションも家族で見に行くんですかね??
ちなみにイルミーションの方は、クリスマスを過ぎても少しの間やっているようです。

また、ブラジルでよく見かけるのが、サンタクロースとの写真撮影会。

大きいショッピングセンターはもちろんのこと、結構小さいショッピングモールでもサンタクロースとの撮影ブースが設けられています。決められた時間でサンタクロースが来て、子供たちと撮影をしています。

オーストラリアでも大きいショッピングモールでは見かけましたが、日本ではそんなに見かけないですよね?
海外では定番みたいです。


クリスマスはもう間近!
良いクリスマスをお過ごし下さい^_^




よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

国際カップルが必ずぶつかる壁とは!?

こんにちは、今日は国際結婚についてシェアしたいと思います。

最近、よく聞くpodcast がこれ↓

シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ
https://podtail.com/podcast/%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%96%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E6%AF%92%E8%88%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%A9/


国際カップルやアメリカ生活についてバッサバッサと切っていく感じが面白いんですよね〜

先日聞いたエピソードで面白い話題がありました!

ズバリ!
"国際カップルが必ずぶつかる壁"
その国際カップルの壁というのが、

『外国人パートナーは、家族水入らずを理解出来ない!』


というのも、どこに行くにもパートナー同伴が普通の国が多いので、家族水入らずの時間を帰省中に作ることをパートナーに理解されにくいとの事でした。

しかし、私達は(夫はブラジル人)この事について何も揉めたりしなかったなぁと思いました。

という事でどのようにしていたら、この壁にぶつからなかったか、シェアしたいと思います!


〜日本にいた時〜
日本にいた時、私は実家から徒歩15分の所に住んでいました。

なので、頻繁に実家に行っていたのですが、基本的には、私が早番、夫が遅番のシフトの時に行っていました。お互い、シフトの仕事だからこそ出来たのかもしれないですね!

なので、特に揉める事もなく、1人ですーっと行って、ダラっとして家に帰ってました。笑。

そして、お盆やお正月などイベント毎の時は、2人揃って実家に行っていました。


〜ブラジルでは(現在)〜

現在は、夫の実家にいるので普段から家族と過ごしています。

少し難しいのが、夫の従兄宅、おばあちゃん宅に行く時。
もちろん、私も一緒に連れて行ってくれます。

そんな時、逆に私が、夫の家族水入らずを保つために心がけている事が

「親戚の家にいる時は、夫と家族との時間を優先にする。」

特に夫は4年もブラジルに帰っていないので、親戚と話している時やゲームをしている時は、邪魔しないようにしています。

「ゲーム入れて〜♪」
って言うことも出来ますが、テレビゲームは好きじゃないし、下手だし、私が混ざったらシラけると思うので、あえて参加しないようにしてます。

そんな時、どのように過ごすかというと・・・
①子供と遊ぶ
②赤ちゃんを観察 笑
③障害のある夫の叔母と遊ぶ
④家事を手伝う

この③の叔母さんが、英語で話しても、日本語で話しても、笑顔で相槌を打ってくれていつも元気をもらいます。③は珍しいケースだとは思いますが①と④はオススメの過ごし方です!

言葉が通じない分、深い話をしないので空気になろうと思えば、夫と親戚の時間を作り出しやすいのかな?とは思います。(良いのか悪いのか…笑。)


こんな感じの工夫?で、この『国際カップルが必ずぶつかる壁』にぶつからずに済みました!!
一応念のため、夫にも確認しましたが、別になんとも思わないという事で安心しました!

国際カップルならではのあるあるも色々とあるようなので、そんなような事もこれからシェアしていけたらと思います。


よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラジルの結婚式の裏側、大密着!

先日、夫のいとこの結婚式に参列してきました!

結婚式レポートはこちらから↓
www.yukkamizu.com


暇人な私達は、準備もちょこっとお手伝いしたので、今回は結婚式の裏側をシェアしようと思います。

~準備編~

ブラジルの結婚式は、日本よりバリエーションの幅が広いようで、レストランなどで行うカップルもあれば、会場だけ借りたり、広いお家の人は家でパーティーしたりと人それぞれ・・・

そんな中、いとこ家族のした選択は、会場と料理人、ウェイターを依頼し、食材などはこちらで準備
一見、節約も出来るし、「なるほど〜」と思いましたがこれが意外と大変だったのです。

どういう分担だったのかは知りませんが、こちら側の家族の担当は食事。また、花嫁達は他の準備も色々あるので、お母さんの全面協力です。

~結婚式1ヶ月前~

ある日、家に遊びに来た夫のおばさん
『結婚式の買い出し行くから手伝って!』

おばさんは、料理人とケーキ屋さんから渡された食材一覧を片手に登場。

みんなで、大型スーパーへ買い出しに行きました!(保存がきくもの)

すっごい量でしたが、おばさん曰く2回目の買い出しだったようです。

その後、ケーキ屋さん(友人)に食材を届けると何やらボウルや鍋をいくつか借りている・・・

そうなんです!
会場はオープンキッチン付きですが、キッチン用品は持ち込み!!

というわけで、大きい鍋やボウルなどを色んな所かかき集めなきゃいけないようです。

大変だ〜!!!


~結婚式前日~

『フェイラ(市場)行くよ!』
と実家に来る花嫁。(既に花嫁実家にお邪魔しておりました。)

野菜や果物はスーパーよりフェイラの方が安く手に入るのです。フェイラは毎日どこかで開催されていますが、その町会では週に一回しかありません。なので、花嫁は前日に花嫁宅付近のフェイラに行くと決めていたようです。

しかしながら、外は大雨。
『明日の早朝にこっちの家の近くのフェイラに行ってあげるよ』
と夫。
しかし、もし間に合わなかったら、とか欲しい野菜がなかったらとか色々不安もある花嫁。お母さんと大雨の中、買い出しに出かけました。

絶対、次の日でも大丈夫だったと思うけど、不安になるのは当然だし、かわいそうな事したなと思います(^^;;


~結婚式前夜~

まだまだ準備は終わりません。
夜になると、新郎新婦揃って大きな荷台の車で登場!

そうです。食材から鍋など全ての物は、花嫁実家にあります。

車への搬送作業開始です。
危うく、冷蔵庫で保存中のものを忘れそうになるハプニング付き・・・

夜まで大変・・・・

~結婚式当日。朝!~

結婚式の際に人前式をやりますが、それは日本同様パフォーマンスのようなもので、法的(宗教的?)な手続きも必要です。

というわけで、朝6時から教会へ!
(私達は朝早すぎる為断念しました。笑)


~結婚手続き完了後!~

帰宅後、朝ごはんを食べてのんびり〜とはいきません。

前日、車に積んだ物をパーティー会場へ搬送

ちなみに、花嫁母はその後、料理担当者から足りないものの電話が入り、また会場へお届けしに・・・

しかも足りない物がけっこうあって、私達もお手伝いしました。
(1人だったら大変だったろうな・・・)


~着替え&お化粧タイム~

この結婚式は会場だけ借りているので控え室はありません。
ブラジルではお家にヘアメイクさんが来るのも一般的なようで、ヘアメイクさんがお昼過ぎにやってきました!

花嫁も実家に現れ、みんなでおめかしタイムかと思いきや、

『車出して』
と花嫁から夫への指示が入りました。

お料理やお菓子作りが好きな花嫁は、料理を一品仕込んでお家に置いていたのです。という事でお家に帰り、仕込んだ料理を会場に届け、料理担当者にどう仕上げるか伝えてきました。

やっと、お家に帰って準備かな?
と思ったら、もう一軒寄り道・・・

なんと、スタイリストから
『ちょっと明るさ足りないから照明持ってきてくれるかしら?』
とメッセージが来ていたようで、彼女のお店?家?に寄ったのです。

いやぁ、流石ブラジル・・・・



~結婚式2時間前~

ついに、おめかしタイムスタート!!

これ、間に合うのかな?無理じゃないのかな?

と思いつつ、30分前には参列者は花嫁を残して家を出発。

そして、開始時間10分前くらいに着きましたが、まだあまり人は来てませんでした。笑。

ブラジルの結婚式はブラジリアンスタイルで遅刻OKでした!

それにしても、なかなか始まらない・・・

心の中で、
そりゃ間に合わないでしょうよ

と思っていました。笑。
後から知りましたが、花嫁が遅れるのは一般的で、むしろ最後に会場に着くものらしいです。

そして無事、1時間半遅れでスタート!



~結婚式翌日~

この食材、キッチン用品持ち込み制度は翌日も大変です。

なぜなら、全てのキッチン用品、余った料理、食材をお持ち帰りしないといけないから!!!
しかも、料理が足りなくならないように、すごい量の食材と料理が用意されていたので、余る余る・・・

車、パンパンに積んで2往復しました。
そして、帰宅後は鍋を洗う作業が待っておりました。
この作業が一番大変でしたね。汚れのこびりついた大鍋が何個も・・・

料理は冷凍庫+ご近所さんへ。
もう、お米と牛乳2ヶ月くらい買わなくていんじゃないかな?ってくらいありました。笑。


以上、ドタバタな結婚式の裏側をお届けしました!

花嫁のお母さんは
『はぁー、終わって良かった。』
とホッとしてました。

本当に、結婚式の間の一瞬しか、感情に浸る隙もなかったように思います。



よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラジル結婚式レポート!日本との違いは!?


先日、夫のいとこの結婚式に参列してきました!
私にとっては、初めてのブラジルの結婚式で勝手にワクワクしておりました。

f:id:jpcaaubr:20191217075131p:plain

というわけで、私が経験した(&調べて分かったこと)ブラジルウェディングをご紹介します!!!

ブラジルウェディングのあれこれ


ブラジルウェディングのあれこれ

①プレゼントリスト付き招待状


ブラジルでは招待状は郵便ではなく、お家まで届けてくれます。
家にも、いとこが届けに来てくれました!

そして、この招待状にはバーコドコードが付いています。
そのリンクに行くと、プレゼントリストのホームページに飛びます。

ブラジルでは、ご祝儀がない代わりに、プレゼントを贈ります。
このプレゼントリストですが、値段の幅がすっごい広い!!!

2000円くらいのコップセットから、冷蔵庫などもありました。

私達も、
「リストの中の高いプレゼントしか残ってなかったらどうしよう」

と、急いでホームページに行ったら、意外に安い物も多くて、逆にいくらくらいの物を買うべきか迷いました・・・


ブラジルウェディングのあれこれ

②MadrinhasとPadrinhos

ブラジルでも結婚式の前に人前式が行われました。
この人前式で登場したのが、Madrinhas(マドリニョス)とPadrinhos(パドリニョス)です。

欧米のブライドメイトとベストマンに似てはいるのですが、ブライドメイトやベストマンのように何か特別な役割があったりするわけではありません。

マドリニョスとパドリニョスは直訳で名付け親。キリスト教での名付け親とは、もし親に何かあった時に育ててくる人の事です。
子供が生まれた時に、名付け親を決めますが、結婚式のためにも3カップルくらいにお願いするのが普通のようです。

そのため、ブライドメイトやベストマンのように友達ではなく、新郎新婦が普段からお世話になっている夫婦に頼むのが一般的なようです。今回の結婚式も、おじさんおばさん夫婦がMadrinhasとPadrinhosに選ばれていました。


ブラジルウェディングのあれこれ

③服装のルールはない!?


ブラジルは服装のルールは特にないのかな?と思います。
白でなければOKそうです。

日本は逆に決まりが多くて難しいですよね・・・
ブラジルは、上のMadrinhasとPadrinhosだけは同じような色のドレスで決まられているみたいでした。
親族である親戚家族はナイトドレスとスーツでみんなビシッと決めていましたが、他の参列者はきちんとめのカジュアルな人も多かったです。(襟付きのシャツにパンツやコンサバ系のオフィスカジュアルな恰好)


ブラジルウェディングのあれこれ

④リングボーイ・ガール

ブラジルの結婚式では、指輪を新郎新婦に届ける子供がいます。
厳粛なムードの中での箸休め的なポイントでした。(笑)
しかも、今回はなぜだかスパイのような演出・・・

f:id:jpcaaubr:20191217075338p:plain
スタンバイ中のリングボーイ。笑


ブラジルウェディングのあれこれ

⑤披露宴はフリータイム

人前式の後はパーティーですが、日本のような披露宴って感じではないですね。
司会者とかも特に居ず、フリータイム

食べ物は、ウェイターが配るちょっとしたスナック(前菜なのかな?一口サイズの揚げ物など)とビュッフェスタイルで勝手に食事をしていると新郎新婦があいさつに来ます。

f:id:jpcaaubr:20191217075518p:plain
ちなみに、席も自由で机も勝手に移動しちゃったりします。


ブラジルウェディングのあれこれ

⑥新郎新婦がカンパ集め


ブラジルのウェディングで一番変わっているのが、新郎新婦によるカンパ集め。
MadrinhasやPadrinhos達と何やらコールのようなものをしながら、新婦はキラキラのハイヒールを、新郎はネクタイを頭に巻いてそれぞれやってきます。

f:id:jpcaaubr:20191217075607p:plain
f:id:jpcaaubr:20191217075635p:plain

ご祝儀はないですが、この時に新郎新婦にお金を渡します。
ちなみに新郎の方は頭に巻いているネクタイを少しづつ切って、お金と交換で参列者に渡します。
幸せのおすそ分けという意味があるようです。


ブラジルウェディングのあれこれ

⑦プレイエリアも併設

人前式が終わると、その部屋は子供のプレイエリアとなっていました。
子供も楽しめるなんてキッズフレンドリーで素晴らしい!と思いました。

f:id:jpcaaubr:20191217075731p:plain
↑ボールプールのボール投入前です


ブラジルウェディングのあれこれ

⑧ファーストダンス

フリータイムのパーティ-の中でも唯一と言っても良いほど、DJによって仕切られるのが(司会者ではなくDJ。笑)
ファーストダンス。新郎新婦によるフリーダンスが行われます。

f:id:jpcaaubr:20191217075852p:plain


ブラジルウェディングのあれこれ

⑨最後はみんなでダンスタイム

最後はダンスフロアでみんなでダンス!
これはスローダンスではなく、みんなで盛り上がる!!!
さすが、ブラジルって感じですよね?

ちなみに、今まで触れていませんでしたが、ブラジルの結婚式は夜に行われます。
今回も9時過ぎに始まりましたので、ダンスタイムの時は真夜中でしたねっ!!!


以上がブラジルの結婚式レポートでした!!!!
貴重な体験ができてよかったです。私的には、カンパをするところが一番の驚きでした。

皆さんも試しに使ってみてくださいねー!!


よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

イベントだらけのサンパウロを満喫する方法!

こんにちは!
この間、ロシアンクリスマスマーケットに行ってきました!!!

大都市サンパウロはいつでもどこかでイベントが開催されています。その中でも特に多いのが、各国をテーマにしたマーケットです。"移民の国ブラジルならでは!"はですよね!!

私は今まで、日本、ロシア、イタリアのマーケットに行った事があります。

どのマーケットも個性的で面白い!

サンパウロにお住まいの方にはおススメです。

せっかくなので、この間行って来たロシアンクリスマスマーケットの様子をどうぞ!!







こんな感じで、ロシアの物もクリスマスの物もあって、なかなか楽しめました*\(^o^)/*

ちなみに、
こういったマーケットやイベントってどこで探すの??

って思う方もいるはず・・・・


答えはズバリ・・・

Facebook!!!!!!


もちろんご存知の方も多いと思いますが、私は今まであまり使っていなかったので、そんな私のような人たちの為にご紹介します!

Facebookの1番下の、星マークをクリック!!

そうするとイベントのページに飛びます。

ポルトガル語で分かりづらいと思うんですが、場所や今週末・来週末など選択して検索出来ます。

試しに今週末をクリックすると

こんな感じです(^^)

どうですか???
意外に便利じゃないですか??

これなら、イベントの名前などがわからなくても、なんとなく暇な時とかに面白いイベントを見つけられたりします。


ただ、注意点としてはミュージックフェスのようなビックイベントから、本当に小さいショボいイベントも出てくるので、見極めは必要です。。。


皆さんも試しに使ってみてくださいねー!!


よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラジルのクリスマスの定番スイーツと言えばこれ!

こんにちは。
12月になり、サンパウロの街中も徐々にクリスマスムードが漂って来ました!!

という事で、ブラジルのクリスマスの定番スイーツをご紹介します!!!
その名もパネトニ!!!



パネトニってなぁに??




パネトニはイタリアの"Panettone"(パネトーネ)の事です。

ブラジルではパネトニと読みます。

日本でも少しずつ広まって来ているみたいなので、ご存知の方もいるかもしれませんね。



パネトニはイタリア発祥のケーキで、パネトーネ種を使って発酵された生地にドライフルーツなどを混ぜ込んで作られたものです。
かわいいドーム型が特徴で、友人や子供に配ったりするそうです。



このパネトニ、11月頃から、




『これでもか!!!』




っていうくらいスーパーに山積みなっています。
f:id:jpcaaubr:20191210091749p:plain

本当に、すごい量・・・


f:id:jpcaaubr:20191210091856p:plain

また、伝統的なものはドライフルーツですが、チョコクリームやM&Mなど最近は何でもかんでも入れてOKみたいです。
やっぱり、みんなチョコレートは好きですしね。笑



パネトーネの歴史




そもそも、イタリアのお菓子なのに、なぜブラジルでそんなに流行っているの??



と思う方もいるはず・・・



それは、なにを隠そうイタリア系移民がものすっごく多いから!!!

1860年にイタリアからの移民が大量に来て以来、今ではブラジル最大のエスニックグループだそうです。
というわけで、イタリアの文化もブラジルにたくさん伝わってきました。



ちなみに、もうひとつブラジル人がイタリア料理と信じているフォガーサというものがあるのですが、

実はこれはイタリア移民が考えたイタリア風ブラジル料理です。笑


f:id:jpcaaubr:20191210092207p:plain

http://receitasdeminuto.com/como-fazer-fogazza-de-palmito/


ちなみに餃子の形をしたフライピザって感じで、美味しかったです。




パネトーネの由来は?





実は、パネトーネには色んな由来があって面白いんです。

いくつかシェアしたいと思います!



由来①イタリア語のpanettoから




イタリア語でpanettoでは「小さいパンケーキ」。

そして語尾に-oneを付ける事で「大きい」という意味になります。

なので、panettoは大きいケーキという意味です。




もはや大きいのか小さいのかわからない・・・



由来②ミラノの言葉で豪華なケーキ




由来ははっきりしないパネトーネですが、発祥地はほぼ間違いなくミラノだそうです。

そこから、ミラノの言葉のpan del ton(豪華なケーキ)から来たのではないかとも言われています。



由来③ トニーのパン(pane di Toni)





15世紀頃、パン屋の娘に恋をした青年が、父親トニーの信頼を勝ち取るためにパン屋で修業し、開発したのがパネトーネ。

そこからトニーのパンという意味のpane di Toniから来たというものです。



ちなみに、こちらが結構有力みたいです。



由来④トニーのパン(pane di Toni)パート②




こちらも同じくトニーのパンですが、こちらの由来はトニーさんが開発したというもの。

誤ってドライフルーツを混ぜ込んだ生地を焼いてしまったら、意外にも美味しくできた!というお話です。



どの由来が本当なのかはわかりませんが、こういう由来探しもなかなかおもしろいですよね!



ブラジルのクリスマスはすぐそこ!




まだクリスマスまでは日がありますが、ブラジルではもうクリスマスモードです。

ジムのクラスも年内はもうほぼ終わり、ショッピングモールにもサンタさんが来ています。

ブラジルはカトリックの国なので、日曜日はたくさんのお店が閉まっています。クリスマスの前後はどうなっちゃうのか今から不安です。



もしかして、スーパーなどもお休みか!?




また、クリスマスのおもしろ情報とかあったらシェアしますね!

よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラックフライデー in ブラジル

ブラックフライデー in ブラジル!

を経験してみました!!と言いたいところですが、そこまででもなかったです。笑。

もともとブラックフライデーはアメリカが始まりなので、日本よりは広まってますが、そこまでと言った感じでした。


たた、ブラックフライデーの数日前から、宣伝は凄かったです!!!
それも、あって期待し過ぎたのかな?笑。

当日のショッピングモールはやはり混雑してましたが、割引具合はお店によって色々で、私のお目当ての品は通常料金でした(TT)

そして、ブラジルのブラックフライデーでよく言われるのが、"ブラックフライデー詐欺"

むしろ、SNSだと割引の広告と同じくらい詐欺に対する投稿を見かけました!

どういったことかと言うと、通常価格を通常の2倍で表示し、その値段からの半額。つまりは通常価格と言う訳です。

うーん、ブラジル人ならやりそう・・・笑。


そういった訳で、ブラックフライデーなんてバカらしい、という考えの人も多そうでした。


ただ、1つだけ期待以上のセールを見つけました!!!


それは、高速バスのチケット!!!

なんと、サンパウロ からリオが20レアル!約600円です!!!

サンパウロ からリオデジャネイロは400キロ以上も離れてて、高速バスで6時間もかかります。

ブラジルだから、安いんでしょ?!

って思いますか??
普段は100レアル前後、(約3000円)くらいするんです。

それが、20レアル!!!!!


いやぁ、買いたかった・・・
ただ当たり前ですが、日程が限られていて、今週末または来週末だったため買いませんでした(TT)

だって、天気予報が最悪だったんです・・・・
晴れてたら、今頃はコパカバナビーチだったなぁ。



なので、ブラックフライデーはお買い物に興味がない人も色々とチェックしてみるのがオススメです!!!

旅行とかオンラインコースとか色んなところでセールしてるようでした!

そして、何より通常価格を知っている事が大切!!!

そうすれば、詐欺には騙されませんからね!!!

来年のブラックフライデーにブラジルにいる方はご参考にしてください♡


よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

これで解決!ブラジルとポルトガルのポルトガル語の違い

ポルトガルのポルトガル語とブラジルのポルトガル語って同じ!?!?

どう思いますか??



私は、正直なところ、

発音が少し違うくらいじゃない??

と思っていました。

しかし、この間ポルトガル語の勉強をしていたら、実際はだいぶ違うことがわかりました!
意外に面白かったので、シェアしたいと思います!!

もちろん、ポルトガル人とブラジル人は通じ合えるのですが、

ポルトガル人がブラジル人を理解する方が簡単だそうで、
ブラジル人がポルトガル人を理解するのは難しいそうです。


これをブラジル人の夫に聞いてみたら
「Of courese!! They don't open their mouth!! (当たり前じゃん!やつら、ぼそぼそ話すから!)」

とのことでした。(笑)
という訳で、発音(日本人からしてみるとほぼ同じ。発音というより話し方。)も違います。

夫曰く、
「旅行中はもはや英語で話した方が早いんじゃないかという気がしてた。」
そうです。

そんな訳で、ブラジルとポルトガルのポルトガル語の違いをご紹介します!

①発音

上に書いたように、発音が違います。

基本的にブラジルの方が、
”口を大きく開ける&長く伸ばす”
傾向があります。

その他にも読み方の違う単語も結構あります。

②文法

なんと文法が違う時もあります!
英語は地域が違っても文法は同じですよね!これにはびっくりしました!

一番違うのが英語で言う現在進行形です。

例) 勉強しています

ブラジル:Estou estudando
ポルトガル:Estou a estudar

ん!?
全然ちがーう!!!!!!

もう一つ大きく違うのが、代名詞の位置です。
ブラジルでは動詞のに、ポルトガルでは動詞のに置かれます。

③主語の数

ラテン系の言葉を勉強した経験がある方は、ご存知だと思うのですが、ラテンの言葉は主語によって動詞の活用が異なります。
”ポルトガル語活用”で調べるとこんな活用表を見かけます。
f:id:jpcaaubr:20191202230303p:plain
http://3.bp.blogspot.com/-sy_K-aTzPCc/Tx-G_zW6lEI/AAAAAAAAL00/0QtboFogfVA/s1600/%25E3%2583%259D%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2588%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25AB%25E8%25AA%259E%25E6%2599%2582%25E5%2588%25B6%25E5%258B%2595%25E8%25A9%259E%25E5%25A4%2589%25E5%258C%2596%25E4%25B8%2580%25E8%25A6%25A7%25E8%25A1%25A8.jpg

しかし実際に覚えるのは、
Eu, Você,Eles,(Nós )だけでOKです。Nós も使わなくても会話が出来ます。

というのもポルトガルではVocêTuで敬語の区別をつけますが、ブラジルはVocêしか使いません。(南部ではTuも使いますが、敬語の区別ではなく方言です。)
また、vósも同じく使いません。

最後にNós ですが、こちらはブラジルでも使うのですが、a genteという表現でも”私達”を意味し、こちらの活用は Vocêと同じなんです。なので楽したい方は3つ覚えれば大丈夫です!

④ 単語が違う

これは、イギリスとアメリカ英語にも多少ありますよね??
ポルトガル語でも色々ありますが多すぎるので、気になる方は調べてみてください。

こちらがおススメです↓
http://lingo-apps.com/ja/portugal-vs-brazilian-portuguese/

1つだけ面白かったので、ご紹介します♪
それは、朝ごはん。

ブラジル:café da manhã
ポルトガル:pequeno almoço

このポルトガルのpequeno almoço、ブラジルでの意味は小さな昼ご飯
なんか、かわいい・・・

⑤ スペル

最後に、スペルも違う単語もあります。


Fato(ブラジル) Facto(ポルトガル)
ótimo(ブラジル) óptimo(ポルトガル)

しかし、2016年にspelling agreementというものでCとPはサイレントにしましょうという法律ができました!

これってアグリーメントって言うのかな??(笑)
完全にブラジルのスペルだけど・・・

って個人的には思います。(笑)

いかがでしたか??
だいぶ違いますよね!?!?

背景としては、ポルトガル人のきちんとした性格とブラジル人にリラックスした性格の違い。そして、ブラジルは移民が多いという事があるそうです。

今から、ポルトガル語を勉強する方はどちらが必要か考えてから勉強した方がいいと思います。
どっちか迷った方は、ブラジルポルトガルがおススメ!!

なぜなら、ブラジル人の方が断然多い!そして簡単だから!(ポルトガルに比べてです。英語に比べれば難しい・・・)

勉強していても、こういう文化背景とかは覚えても活用は覚えられない。。。
皆さんもお勉強など頑張ってください。笑。



よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

ブラジル人の大好きな遊び”ピパ”とは!?

ブラジルの定番の遊びと言えば、やっぱりサッカーが思い浮かびますよね!
でも、意外な人気の遊びがあるんです。皆さん、”ピパ”って何だと思いますか?

日本にもある伝統的な遊びです。


わかりますか????



正解は・・・
凧あげです!!!

f:id:jpcaaubr:20191128084815p:plain
(https://www.instagram.com/p/B5Yy3YlBCbQ/)

日本の凧あげと言えば、お正月の子供の遊びってイメージですよね!?
ブラジルでは、1年中季節に関わらず、遊ばれています。
しかも、子供だけでなく、大人が遊んでいる姿もよく見かけます。

そして、驚きなのがその高さ!
ブラジルの凧あげは、凧が点にしか見えないほどの高さまで上がります。

↓こんな感じです。
f:id:jpcaaubr:20191128084945p:plain
(https://www.instagram.com/p/B5YyMh0H73I/)

このおじさんの凧ってどこにあるんだろう??
向こうの空の点かな?

と言った感じです。
初めて見た時は、本当に驚きました!!!

そのため、日本のようにちょっとした公園で凧あげをするというよりは、空き地などで遊んでいる姿の方がよく見かけられます。

しかし、そんなに高くまで凧が上がるという事は、それだけ糸が長くなります。
そして、その糸が問題なんです。

なんと!
この糸が見えずにバイクなどが糸に絡まる事故が起きるそうです。

危なっ!!!

そのため、バイクにはアンテナのような棒がついています。
糸が首に絡まるより前に、その棒に当たるようにつけられているそうです。

なるほど~
って感じですよね!

ちなみに、発祥は日本でもブラジルでもなく中国だそうです。

まだまだブラジルと日本の文化の違いは尽きないですね。
未だに、驚くこともあります。


よろしければ、ポチっとお願いいたしますm(__)m



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村